【2024年10月5日6日】第2回GEIMORI FUN FORESTを開催!

昨年開催し、たくさんの方にご来場をいただいたGEIMORI FUN FORESTが今年も開催!!
10月5日(土)6日(日)の2日間、札幌アートヴィレッジから生まれる「食」と「アート」と「音楽」、人々の輪を広げる体感型イベント!

「食」

北海道の秋の実り道産米の美味しさを堪能していただくため、なんとお米を食べ放題でご提供します! 
40種類近い、お米に合うおかずや、ご飯のお供の販売もあります!
6日(日)には、世界中でお米の魅力を広めてきた〈ライスボールプレイヤー〉川原悟さんが炊き立て握りたてのおむすびを提供してくれます!

 

「アート」

昨年大好評だった、一枚の壁画を本物のアーティストと完成させる壁画制作体験!多くのお子様それぞれが自由に絵を描き、アーティストと一緒に大きな壁画を完成させてくれました。今年も完成した壁画は芸森ワーサム内に展示予定です♪みんなで最高の作品を完成させましょう!

「音」

札幌を中心に活動するアーティスト達が大自然に囲まれた会場で穏やかな時間を演出してくれます。自然を感じながらのライブをぜひお楽しみください!

その他にも芸森スタジオさん協力のもと多くのアーティストから愛されるレコーディングスタジオの見学、Sofa 株式会社エヌカンパニー様ご協力によるここでしか出来ない車にお絵描き!
オリジナルのTシャツ製作体験、秋祭りワーサム縁日等ご家族で楽しめる内容を用意してお待ちしてます!

さらに18時半からは【秋の夜空を彩るカラーランタンナイト】を開催!
みなさんでカラフルなランタンを打ち上げ、アートな夜空を作りましょう!!
※ランタンは事前購入制となります。

ランタンの購入はこちらから

<イベント開催情報>

・名称:GEIMORI FUN FOREST
・場所:芸森ワーサム
(北海道札幌市南区芸術の森3丁目)
・日時:
10月5日(土)10:00~18:00
10月6日(日)10:00~18:00
※雨天の場合はイベント内容に変更があります。
※ランタンは各日18時30分~
・駐車場:あり(芸森ワーサム内、約50台、芸術の森有料駐車場から徒歩10分)

昨年のGEIMORI FUN FOREST 紹介動画

<宿泊予約に関して>

宿泊予約、テント予約、については芸森ワーサムまでお電話の上ご予約ください。
芸森ワーサム予約電話番号:011‐558‐1770

<参加アーティスト情報>

フィールドミュージック

10月5日(土)

タイムスケジュールは未定となります

佐藤 大樹
泊 尚輝
カワイバタ
小寺 聖夏

佐藤 大樹

1986年10月8日 北海道札幌市発寒生まれ。
A型とは思えないほどの集中力の無さと長男とは思えない経済力。初対面の人には必ず「どこかで会いしました?」と言われるほど特徴のないルックスと名前。しかし、性格は優しく手先がとても器用。トレードマークの蝶ネクタイは毎回のライブ前に自作するほど。最近では趣味の範囲を超えて物販でも販売するほどの人気がある。
生活の中から生まれる[喜怒哀楽]にスポットをあて、叙情的な歌詞とハートウォーミングなメロディ、コミカルなトークが魅力。

Offical web site

泊 尚輝

北海道千歳市出身シンガーソングライター。”聴く人、見る人の心のストレッチになる音楽を”この想いを胸にライブ活動をする中、イベントイメージソング、企画プロモーションソングなども手掛けながら、様々な地域の人たちの笑顔と触れ合ってきた。
その経験をまた音楽で繋ぎ合い、唯一無二の歌声を届けていく。

カワイバタ

MINAMI、河合翔太の中堅ユニット。 札幌を中心に活動中! !歌とおしゃべり半々くらい。 他人の曲大好き。詰めの甘い動物ネタ。 旅行と美味しいもの好き。

小寺 聖夏

シンガーソングライター
1996年7月26日生まれ。北海道出身。3歳から民謡、5歳から三味線とピアノを習う。7歳で日本郷土民謡協会全国大会でグランプリ受賞。8歳でブラジルで三味線と民謡を披露。10歳でニューヨークのカーネギーホールで三味線と民謡を披露するなど舞台経験豊富。その後も毎年のように数多くの優勝を民謡と三味線で受賞。
高校生でガールズバンドを組みライブ活動なども精力的にこなす。オリジナル曲も作り始める。
2015年テレビ東京のカラオケバトルU-18に出場、持ち前の舞台度胸と歌声は人の心の奥まで浸透してゆく。

Offical web site

10月6日(日)

タイムスケジュール

12:00~12:30:isobeck!
13:00~13:30:いしだこーすけ
14:00~14:30:葉緑体クラブ

isobeck!(磯部和宏)

2002年ごろ札幌はススキノ近くのライブバー「馬賊」のマンスリーライブに出演するブルースバンドとして結成されたスモゥルフィッシュのVo,Gt。札幌をメインに道内各地で弾き語り、また様々なライブを企画(滝野の森サマーフェスティバルなど)。
ギターリストとしてもライブやレコーディングに参加。(甲斐名都、LITTLE(KICK THE CAN CREW)、SACONなど)

スモゥルフィッシュOffical web site

いしだこーすけ

36歳ひょんなことがきっかけで音楽活動を始める。ソウルフル&ブルージー&フォーキーな音を奏でる人。
2023年スガシカオ氏のオープニングアクトを務める。焼鳥と珈琲をこよなく愛し、焼鳥屋と喫茶店での定期ライブ開催中。北海道札幌市出身 41歳 男

葉緑体クラブ

北海道は札幌で活動中の4ピースバンド。 2014年から活動を始め、地元札幌を中心に精力的な活動を行っている。ポストロック的な演奏と美しいメロディーを融合させたサウンドが持ち味。年齢性別問わず幅広い層から支持されている。

Offical web site

 

壁画アート体験

5日(土)
10:00~12:00/14:00~16:00
6日(日)
10:00~12:00/14:00~16:00

SUI THE TOKYO

“夢の断片とネットやTVや雑誌から垂れ流しにされるキーワードや、画像をコラージュ/トレース/ペインティング/を繋いでぶっ壊して少し現実に戻りながら描く。ジャンルレスの画像収集家でもある、TVウォッチャーミーハー絵描き。
日本やタイでの壁画や展示参加、オールジャンルのイラストレーションや絵画などアパレルシリーズなど展開している。TV/メディアウォッチャーでもある自身が育った東京、現在のベースでもある葉山/横須賀で、毎日みる夢を起点としカオスな世界観とファニーな生き物にスポットを当てたART WORKを展開。

アーティストInstagramはこちら

小田佑二

秩序ある即興のパターン化をテーマに、見聞きしたことからのインスピレーションや情景を線や面で構成し表現している。 六本木アートナイト、GOOUT CAMP、FUJI ROCK FESTIVALなど、イベントでのライブペイントや国内外での壁画制作・作品発表をはじめ、書籍、音楽、ファッションなど様々なジャンルのアートワークを手がける。

アーティストInstagramはこちら

昨年のLuise Onoの作品はこちら

 

2024年10月1日更新

NHK「ほっとニュース北海道」でSAPPRO XMURALが紹介されました。

2024年9月17日放送 NHK「ほっとニュース北海道」にて、JAPAN AX PROJECTが企画、制作ディレクションを行っているSAPPRO XMURALが紹介されました。

Webニュースはこちら

 

北海道新聞にSAPPORO XMURALが掲載されました

2024年9月10日「北海道新聞」に、JAPAN AX PROJECTが主催、企画制作ディレクションを行っている、SAPPRO XMURALが掲載されました。
北海道新聞「JR札幌駅前の再開発エリアに巨大壁画制作中」

Web記事はこちら

 

ななめうえトラベルにてSAPPORO XMURALが紹介されました。

エレビスタ株式会社が運営するななめうえトラベルにて紹介されました。

 札幌駅再開発エリアで日本最大級の壁画アート公開制作プロジェクト「SAPPORO XMURAL」が始動

 

 

SAPPORO XMURALの特設サイトを公開いたしました。

この度、SAPPORO XMURAL(サッポロエックスミューラル)の特設サイトを公開いたしました。
本サイトでは、札幌駅横で実施されるミューラル(壁画)公開制作プロジェクトの情報を発信していきます。
今後も、さまざまな情報を発信してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

SAPPORO XMURALの特設サイトはこちら